宮城県の歯医者さん検索

仙台市の歯医者さんへの苦情口コミ139

苦情コメント

以前、一度診察していただいたのですが、まず、診察が痛かったです!!他の病院では同じ診察してもらっても痛くなかったのに・・・
(泣)後、説明がよくわからないような専門用語ばかりで、わからない事を聞くとメンドクサソウにしかも、小声で・・・一応説明していただきました。(前の話なので、今は違うかもしれません) その時は、正直嫌な気分になりましたが今思うと、先生も
人間だからしょうがないのかな?(笑)ちなみに、男の先生でした。
それから、産婦人科を変えさせていただきました!!耳鼻科の先生は、いい人でしたよ!

苦情コメント

患者の前で少々行動が鈍い看護婦をいつも罵倒しているのを見て
とても気分が悪くなりました。

苦情コメント

自分は歯が痛くなり、3週間位前から通院しているが、改善する気配すらない。
痛みとは関係の無い銀歯を既に二本も開けられてしまった。

先生は気が弱くて何を言っているか解らないくらい常に声が低い・痛みを訴えても『様子を見ましょう』
としか言わない。

歯科助手達もほとんどが下手くそ。

本日仮歯を入れてもらったのだが、液は唇や顎に飛散しまくりで、且つ角が鋭利に作られてしまい、口の中が切れてしまう。

二度とこんな歯医者には行きたくない(#゚Д゚)

苦情コメント

初診のときに、ほとんど銀歯にしなくてもいいと言われたのに、結局治療したすべての歯を銀歯にされた。しなきゃならない状態なら、まず説明をしてから治療すべきでは??インフォームドコンセントを大切にしているといいながら、初診のときの説明だけで、治療中は全く重視されていなかった。

苦情コメント

聴覚障害、両耳とも90dB、両耳に補聴器使用。ある日急に聞こえが悪くなり個人病院(耳鼻科)で診察を受ける。一通り検査をして紹介状を渡された先が、ここだった。早速受診したところ、若い医師が検査した上で、『部長』である医師に回される。外耳的な診察を簡単にしただけで「これはもう、聴覚神経がほとんどなくなっているので人工内耳にするしかない」と宣告される。突然のことで、しかも聴力検査などを一切していないなど不審に思い、断って帰る。後日補聴器の電池を購入する際についでに補聴器を検査してもらったところチューブに不具合があり、交換したところ何事もなかったように聞こえた。もしあの時人工内耳に同意していたらと思うと今でもぞっとする。後で聞いたのだが、この病院は東北でトップクラスの人工内耳の施術実績のある病院であった。本当に必要な患者だけに施術しているのか私は100%の信頼を置けない。今日もまた同様のケースが発生しているかもしれないと思うと夜も眠れなくなる。ここで受診する方は絶対に医師の診断を鵜呑みにしないで疑ってかかってほしい。