神奈川県の歯医者さん検索

横浜市の歯医者さんへの苦情口コミ484

苦情コメント

・インフォームドコンセントはしっかりしていた
・若い看護士を怒鳴っていた
・口の中を診てもらっている時しゃべろうとしたら怒られた
・予約とったはずが取れていないことになっていた
・自宅兼医院で幼稚園などの固定患者がいるためか、嫌いなクランケは来るなばりの横柄な態度で非常に職人気質に見えてしまいました

私だけでしょうか?二度といきたくありません

苦情コメント

先日、家族が治療として、歯に大きな穴を空けられました。ここまでなら良いのですが、穴が空いた歯をなかなか埋めてくれません。これも治療(?)の一つなのかもしれませんが、穴が空いて痛い歯を放っておくのは理解できません。また、貰った薬で胃を痛める始末。知人に相談したところ「穴が空いた歯を放っておくのは考えられない。そこから菌が入ったらどうするのか!!」と知人も理解できないと怒っていました。
様々な治療の方法があるのかもしれませんが、私はこの歯科の治療方法には疑問と怒りを感じます。

苦情コメント

ここの歯医者は、毎回3,000円前後になるように必要以上の治療をしているように思います。

ほかの歯医者に行った時との治療費が、3倍から5倍かかります。

そのくせ、大して腕はよくありません。

苦情コメント

ここの先生は以前からイライラすると患者の口の中で器具をガチャガチャさせたり、助手の女性を怒鳴りつけたり、治療をうけていて怖い思いを何度もしています。
ただ、腕は悪くないと思いますし、なにより家から近いのでこちらの病院を利用していますが、審美で歯を代えるときも、予定外の歯から説明なく治療を始めたり、先日はインプラントがあまりに何回も緩むので一度はずして技工士さんに出して再度入れたのですが、なんと歯の上からねじで止める昔の治療方法に事前の説明なく代えられてしまいました。さすがにもう利用したくありません。

苦情コメント

私が若いからか、一度だけ院長に診られた以外は、
とても若い先生に任せられた。
技術がまだまだなのか、詰め物は毎回取れる、
銀の被せ物が全く形が合わせられない等、
毎回イライラしました。
良心的な料金ならば許容範囲だと思えたが、
六浦のような田舎では正直高すぎる。
治療が終わるまでは通い続けたが、何度も
同じような治療で通わされたり、こちらの相談は
全く聞き受けてもらえない(私が若いからでしょう)、
院長は愛想が全くなく、威圧感を与えてくる。
私が以前通っていた歯医者の五倍は高かったです。本当に。
インプラントを進めているところからいって、
典型的な金儲け歯科医院のように感じました。
先生の口臭も苦痛でした。
近所なので前を通るだけで嫌な気分になるくらい
私には会わない医院でした。二度と行きません。