神奈川県の歯医者さんへの苦情口コミ1244件
インプラントでお世話になりました。
安い買い物ではないので、見積もりお願いしたら簡単な紙1枚に
ちょこっと記載したものだけ。
被せ物も何種類か書いてあったので、奥歯だし、安いものでお願いしたら「ない」と、一番高いやつを強制的に勧められた。
ないなら、載せるな!!
3本インプラントにして、300万円かかった。
高級車買えるよ!!
人の足元見て、請求してる感ありあり。。。
出来上がった歯は、もともとの歯の大きさの半分しかなく、
口を開けると奇妙な感じ。。。
小さく作って、コスト削ってる感じ。
技術もまったくない。
インプラント予定の歯を、根治までして、金儲けとしかおもえない。
とにかく、最悪の医者。
親不知を抜き、その他の治療を行っている。医師の技術は特に問題ないと思うが、受付担当の女性(水曜日)の応対の悪さが際立っている。
私は仕事のため閉院間近の時間しか予約できないのだが(閉院は18:30、予約は18:20)、18:10分に来れますか?と聞かれて、「間に合わないので18:20でお願いします」、と答えると、聞こえるか聞こえないかくらいの声で二言三言ブツブツと文句を言い、時間を記入した診察券を手首のスナップを利かせて放り投げて返してくるという、病院ではありえない行動をとってきた。この受付は、遅い時間に予約を受けると自分が帰宅する時間が遅くなるのを嫌がっているのだと思われる。いまどきこのような応対が病院の顧客に受け入れられるはずがない。
最新技術で、治療をしてくれるし、院長は説明もしてくれるので、それらの点は良いと思います。
ただ、院長がスタッフに指示するときや、声を掛ける時の罵倒のような声や患者さんには見せない鋭い視線や顔つきを、何度も見て怖くなりました。子供もよく見ていて、「働いている人に対して、話し方が怖い」と、内心、院長を怖がっていてます・・・・。
親知らずの抜歯は感激するほど早くて安かったが、一緒にやった虫歯の詰め物が仮でもないのに、毎日のハブラシで少しずつ削れて消えた。治療の説明も無いし、親知らずの消毒の続きで呼ばれたのかと思って行ったら、下歯の前歯だけ超適当なクリーニングして5分もかからず帰され1400円くらい。来週上の歯やるからまたきてと言われ意味不明。機械で適当にクリーニングされた下の歯は、家に帰って染め出ししたらきれいに真っ赤。
受付の女の人の対応が悪い。
冷たくて、こちらはわからない専門的なことを
知っていて当然という感じの物言いなので
聞きにくくて通院やめました。