神奈川県の歯医者さんへの苦情口コミ1244件
私は以前肝炎を患いましたので、治療してもらうのに、礼儀だと思い、告知しました。治療器具にラップをまかれ、気分的には正直哀しいものがありました。でも、自分が病気なのだからと我慢してました、先日前のときにいけなくて、少し時間があいてしあったのですが、かり歯がとれてしまったので、予約しようと思い電話しました。他の患者さんは普通に次の日でも予約がいれてもらえるのに元病気の私は、いれてもらえず、仕事もあるので、別の日に予約でいいです。言ったらそのひも駄目ですね。それで別の人が出て、予約はとれないけど、直接くればいいとか、理不尽なこと言い始めて、明日また電話してください。おかしくないか??予約いっぱいで出来ないんですよね????病気だから飛び込み駄目なんですって、差別ですね。。。病気の人は見てもらう権利ないのですか??
HPを見て通院してみたのですが…
出来るだけ通院を短くなどが書いてあるのに
歯一本に何回も通院をしています。
しかもまだ痛いし。
カルテを見てるんだか見ていないのだか毎回あたふたした
感じで治療をおこない挙句の果てには治療中に衛生士さんと
治療にまったく関係ない話をしながら笑っていたり…
治療されてる方は本当に不愉快です。
なかなか予約がとれない(二週間に1度くらい)ので
通院するにも仕事を切り上げたりいろいろ頑張って通院
しているのにもう少しHPに書いてあるように患者の事を
思って治療をしてもらいたいです。
衛生士さんたちは対応も良いのですが
このままだといつまで通院しなくてはいけないのか
途中でやめるわけにもいかないし不安と苦痛でいっぱいです…
歯周病治療をしたが全く良くならず保健外だったのでかなりの治療費を請求されました。他の歯医者に行ったらそんなに払わなくても治りますよと言われかなりのショックでした。根の治療もいい加減だったようでこれは酷いと言われました。もうお世話になることはないですね。
こちらの先生は、バカにした話し方をされます。
それがものすごく気分悪く、
その日一日モヤモヤした気分のままだったので、
結局、通院をやめました。
今時は、歯科だけじゃなく病院全体がサービス業という意識でやっているのに、結構な態度だと思いました。
お人柄は良い感じなのですが、詰め物などについての腕はいまひとつに感じました。
作った詰め物が小さすぎて再来院となったり、なかなか高さが合わず長時間けずったりということがありました。
あと、詰め物の下の虫歯、少々削りすぎだったのでは?と感じました。