神戸市の歯医者さんへの口コミ591件
一人一人親身になって説明してくれないし、患者を流れ作業のように扱っている。衛生士も無愛想で感じが悪い。治療中に口に唾液が溜まったまま質問されても返事ができるわけないし、そもそも仰向けになったまま説明は受けづらいと思う。コップも使い回しで気持ち悪い。治療も痛いし、治療費も高い。良いところが一つもない。最新の治療法を扱っているのかしらないが患者が多いのが不思議でたまらない。
歯茎のメラニン除去をレーザー治療がまだ普及する前に『初期料金を払えば後のメンテナンスは無料で行ないます』との事で当時十数万円を出して治療をして貰ったのですが、体質的にメラニンがで易い為この10年位の間に4〜5回再治療を行なっています。でも結局『無償でスタッフに働いてもらうには申し訳ない』とかで、保険が利かないはずなのに保険証を提出させられ、何やかやと保険内処置料金を請求されます(請求無しで内部操作の場合もある様です)。しかも、治療前は無償みたいな言い方で、いつも治療後に料金の話をされるので腑に落ちません。長くに渡り信頼して通院しているので、結局は黙って支払ってはいますが、今回は『他の人より治療回数が多い』と言われました。そう言われても体質的な事ですし、先生の予測ミスとも思います。私としても口腔内写真の提供(かなり写真撮られてます)、レーザー治療を初めて行なう研修の先生の練習台になったり、その他領収書無しの支払い等、黙って協力してきたつもりでしたので今後の通院を考え直そうかと思っています。やはり歯の治療費って医院側の言い値みたいな所がありますね。
昔ですが、ここは高かった! 頼みもしないのに歯の磨き方から指導され、いろんな道具も買わされました。一回5000円はしたので、記憶が強いです。軽い虫歯なら、一回2000円以内ですよね普通…。
下の親しらずを抜く時に抜く器具(ペンチのようなもの?)が勢い余って上顎にあたり、切れて出血したが何の処置も、勿論謝罪も無く、「先生、上顎切れてるみたいなんですけど‥」と問い正すと無言で部屋奥に入ってしまわれ出て来られませんでした。
受付で抜いた親しらずの経過を見るのでもう一度来て下さい、との事で予約もしましたがもう二度と行きませんでした。
明るい口調の若い男性の先生で、院内も新しくキレイで最初は好印象だったのに、フォロ−が悪いばっかりに正直、ヤブ!と思ってしまいました。