兵庫県の歯医者さんへの苦情口コミ578件
先生と受付の方との間の伝達が不十分で予約ミスが発生した際、不快な思いをしました。
医院側にも落ち度があるに、先生には「何で来たん?」などと言われ、あたかも予約ミスについては患者側に落ち度があるという様な、言葉遣い・態度をされ、ひどく傷つきました。
その後のお会計待ちの際、先生が受付の方に何かを言っている様子は見ましたが、
受付の方も何事もなかったかの様にお会計を済まし、結局誰からも謝罪の言葉はありませんでした。
アクセスも良く、治療もスムーズであっただけに残念ですが、二度と行きません。
処置が雑。
*****をやっておられる院長さん、歯科医を名乗るのであれば、きちんと歯科医としてプロの治療して頂きたい。
あまりに治療中から、処置が雑で不安になったが、案の定、治療箇所の側の歯茎が腫れてきて激痛。
夜に高熱を発しました。
慌てて救急病院へ行くはめに。
緊急措置のおかげで事なきをえましたが、患者を殺す気か!?
歯科医院の看板をあげるなら、こんなふざけた治療は2度とやめてもらいたい。
あと。
保険内で治療できるものを何でもかんでも保険外でしか出来ない風にここは言われます。
治療が雑で儲け主義ときたら、やぶと言わざるをえません。
カウンセリングのみの体験です。帰りに涙が溢れるほど、傷付きました。
写真を元にカウンセリングという運びでしたが、問診での気になる点に対しての返答しかありませんでした。決定的だったのは私の訴えた症状がご理解しにくかったようで、一度鼻で笑われました。そんな訴えをする方は他にはいらっしゃらないのでしょうか。
歯並びについて大人になるまでずっと悩んでおり、いよいよ矯正しようと行動に出たところでした。散々ネットで調べ、自分と重なる症状の方もいらっしゃいましたし、自分で見て明らかなズレもあったのに一切触れられず。詳しい検査はなかったものの、良い大人が矯正する=抱えてきたコンプレックスが大きいことへの認識がおありなのでしょうか?途中から何も“相談”できる気がしなくなりました。
何か私が気に食わないことをしたのかもしれません。そういうことにしておきます。
数年前に通ったときは、先生も腕がよく助手の方も対応が良かったです。ですが、先生が息子さんになったとたん年配の助手の方の対応が悪くなりました。先生が治療中に無駄話をしかけたり、他に患者さんがいるのに患者さんの悪口を平気で大声で言っていました。また息子さんの先生の方は腕があまり良くないのか治療に失敗され、しかも謝罪がなかったです。
夫婦で診療していて、感じもいいのですが、予約が中々取れない割に、一回の診療時間が短く、治療が中々進まないし、治療したのに、その後すぐに再発します。このままではいつまでかかるか…