北海道の歯医者さんへの口コミ2096件
説明が早口だし、同じことを繰り返し4回位言うので結局先生がなにをいいたいのかわこらなくなる。治療中もあーダメだーとか、不安になる事も言われたし、
いい歳なのにあーん(口開けさすのに)とかいわれたくない。何言われるか、いたくされるかわからないから文句もいえない。もういかない。
初めて受診したのですが、
先生をはじめとしてスタッフ皆さんがやさしく
親切で説明も細かく技術的にも良いと感じました。
こないだ、友達の紹介ではじめて行きました。中は綺麗で清潔でした。先生やスタッフの皆さんも明るく、とてもよかったです。今回は虫歯治療で、結構進んでたみたいで、銀歯も作らないとダメでした。あの型を取るぐにゅぐにゅしたものは今でも受け付けないですね。待っている間に唾液がすごいことになり、つらいです。またよろしくお願いします
歯列矯正で通院。効率を優先してる病院に見受けられます、いい意味・悪い意味共にです。他コメントにもありますが、治療時間が短く、対応は素っ気ないです。説明も求めなければされない事もあります。ワイヤー交換も同じ物を使用し続けるのも。。他にも疑問な事はありましたが、先生もスタッフさんも聞ける雰囲気はありません。患者は知識も乏しいし、色々不安に思うこともあります。料金は他院と比べて安いですが、何十万もかけて大事な歯や口元を改善したくてお願いしてます。もう少し患者に寄り添った治療、親身な対応をして頂けたら、と思います。
効率を優先してる病院と記載がありますが、当院では通常1ヶ月に1回の調整を2週間に1回にしてなるべく早く装置を外そうとしておりますので、ある程度効率的にはなります。
(治療期間の短縮)
またその為月に2回来ても調整料金は、1ヶ月に1回だけで、もう1回は無料で行っております。
治療の説明ですが、段階が変わるなど重要事項は全ての患者さんに説明しておりますが、細かなことでは説明が必要な場合、受付に、説明カードを置いておりますそれを提示して頂きますと細かい説明するようになっており、このことは受付に大きく掲示しております。
これを利用される方多いです。
また当院ではホームページの質問掲示板や院長への直接メールなどで、聞きづらいと言う方にも対応しております、何かわからないことがあり聞きづらいのであれば、メールで相談される方もたくさんおられます。
ワイヤー交換は当初説明しておりますが、装置装着時のデコボコが多い段階では、細くて柔らかいものから固くて大きいものへと次々と新しいワイヤーを交換してデコボコを取って行きますが、ある程度の大きさになり個々の歯の微調整の段階に入ると頻繁に交換しなくなるのが普通で、これはどこの矯正歯科でも同じです。
いつも娘がお世話になっています。
矯正をしているのですがすぐに真っ直ぐになって、娘も喜んでいます。
治療中も優しく接して下さるので、娘も嫌がらずに通院し続けています。