福岡県の歯医者さん検索

福岡県の歯医者さんへの口コミ1718

苦情コメント

・治療期間が長いので通院が大変
・診療中、先生が歯科助手さんたちを怒鳴ったりするので院内の 雰囲気が悪いのが気になる。注意することがあったとしても患 者のいないところで言ったり、言葉使いを考えて欲しい。
・硬いものやガムやキャラメルを食べていたわけでもないのに、 かぶせていた銀歯が治療後一週間以内にとれ、そのような状況 でかぶせ物がとれたのは明らかに医院側のミスだと思うが、再 来院した時、また高い治療費をとられた。よその医院では短期 間のうちに同様のことが起きた場合、治療費はまったくとられ なかったのでとても驚いたし、気分が悪かった。

苦情コメント

以前子供の歯科検診でかかっていましたが、長女の同級生(男の子)の治療時に、暴れると危ないからと、タオルケットで手足をくるんで動かないようにして治療したそうです。もちろん、その子は歯科恐怖症に。女医さんで親切そうかなと思っていましたが、大人でもあのキーンという音で緊張をするのに、小さな治療に不慣れな子に、手足を動けないような不安感を持たせるより、歯の治療は怖くないと安心させるほうが、歯科嫌いにならずにいいのでは?その話を聞いてから、子供達のかかりつけを変えました。

苦情コメント

ちゃんと治療してほしかった。

推薦コメント

とても優しい先生です。
絶対に痛くないようにしてくれます。麻酔の前の麻酔とか。
本人が治療中に痛がったらそこで一旦中断してくれたり、優しく声掛けもしてくれます。
虫歯だけでなく、定期的な普段のケアで通院する方も多いようです。
小児歯科は入っていませんが、子供からとても好かれるタイプの先生で、病院嫌いの子供でも喜んで診察台に上がるほどです。

推薦コメント

とても先生が優しく、衛生士さんたちも優しくちょっとしたことでもちゃんと説明をしてくれます。
「痛い時は手を上げて」と言われ、ちゃんと痛くないようにしてくれます。
他の医院は手を上げても「もうちょっと我慢して」とやめてくれませんが…
息子(幼稚園生)が前歯を折ったときでも泣かずに帰ってきました。
とても親切で痛くない!
歯医者さんでは(痛くない!)ってのが大事だと思います。
その節はありがとうございました。