千葉県の歯医者さんへの口コミ2290件
主治医の先生の技術の無さに驚きましたが
選択肢もなければ
どうするか?も聞かず
こうするしかないみたいな説明
ビックリでした
二度と行きません
患者の気持ちは全く考えてないし
歯をなんとか治してあげよう
という気持ちが全く見えなかったですね
先生はすごく良いのに受付の女の態度の悪さ。
愛想笑いぐらいできないのか?ってぐらいの無愛想。次の予約を入れるにも患者が指定した日がダメなら近くで空いている日を伝えるなどは出来ないのか?イライラした。
昔ながらの歯医者、設備古い。高齢な先生が下唇の外側に器具をグイグイ押しあて、診察後は痺れと傷。こんな下手な歯医者は行かないほうが良い。
他の歯科医院での治療終了後、痛みが出た為悩んだ末当医院を選び予約を入れた。悩んだ理由は、少なからず治療を終えた歯科医院にも不信感を抱いていたからです。病院スタッフは、思いのほか多く挨拶をして頂け、印象は良いと思います。しかし、最初の診察をしてくださったのは、医院長先生でした。先生が私の口に手を触れた瞬間、明らかに他人の唾液、口臭の臭いが鼻をつき気分が悪くなりました。しかし、これまでの治療や痛みの具合やそれを取り除いてあげたいという思いが少なからず伝わったのでなんとか我慢しました。しかし、先生が触れた口と鼻の周辺が臭くてたまらず帰宅する迄なんども唾を吐き、帰宅後すぐにうがい歯みがきをし、風呂に入ったのですがしばらく鼻から取れませんでした。治療内容は、少し削ると言われましたがそうは思えないほど削られ要した時間は30分位、午前の診療時間を終える時間で綿みたいなものを詰められ、状態はよくないとだけ告げられその日の治療は終えました。今後の治療方針などの説明も何らありませんでした。この時から思っているのですが、当医院は時間で患者をさばいている素人目にも判るような対応をします。私は、不定期休、時間で仕事をしているので定期的に何曜日、何時の受診というのは不可能で
当方の都合と医院の予約空き状況によって早く治療が進むよう努力しています。いうなれば、歯の治療優先の生活です。診療日数、時間が多く長い病院は医師の人数も多いものなのでしょうか同じ医師に診察してもらえることはほぼない。それでも、治療方針や方法が一貫されていれば良いのだが、感じられない。運良く?2度担当した医師、こいつがたちが悪い。どう見ても年下しかし口調は上から。治してもらう立場、そのくらいは、我慢するしわきまえているつもりだ。しかし、こいつはずっとぶつぶつ言いながら治療する。所々聞き取れる語句は不満とか、文句だ。自分に対するものなのか、治療中は不安で仕方がない。治療経過、治療中、後の治療方針いずれも高圧的だ。不快極まりない。次回の治療も担当するとのこと。しかし、あいつには治療してほしくなく、当医院への不信感も限界なのでその旨を伝え責任をもって治療してもらえるのなら連絡して下さいと言ったが思ったとおりそれきりだ。
1月末から通っていた歯科で、左の歯の虫歯の根本治療をしていました。ブリッジを支えている歯だったので、ブリッジとその両側の歯の計3本をそのまま生かすように、少しずつ根本の治療をしていくということで半年以上時間がかかりました。
その間に、他の歯の銀歯が取れてしまい、接着剤で付けていただきました。特に歯の状態を確認することもなく、噛み合わせを確かめることもなく、消毒などもせずそのまま付けられました。「付いた、付いた。大丈夫、大丈夫〜。」と言われ、とても不審に不安に思いました。
翌日、何もしていないのにポロっと全部取れました。それが3回続き、ブリッジを支えている歯の治療も不安だったので、先違う歯科で治療をしていただくことに決めました。
ブリッジを支えている歯の虫歯の根本の治療がやっと完了し、虫歯がなくなったとのことで、最後の治療でそこをレジンのようなもので埋めてもらいました。
しかし、噛み合わせも合っていなく、今にも取れてしまいそうに脆く、浮いた感じがしていました。
先生には「埋めたところは欠けないとは言えないし、時間が経てば欠けていってしまうだろうから保証は出来ないよ。また取れた銀歯はどうする?また接着剤で付けておく?付けるしかないから付けるけど、取れてももう知らないよ。」と投げ出されてしまいました。
「今後は他の歯科で見ていただくことにしましたので…。」と言うと、「あぁ、そう…。」と言って、もう何も言わなくなってしまいました。
違う歯科に行き、全体のレントゲンで確認していただいたところ、ブリッジを支えている歯の虫歯は全然治療が完了しておらず、レントゲンを撮る前から虫歯が残ったまま埋められてしまっているよ。と指摘されました。
このままだとこの歯も失ってしまうことになるから早くブリッジを含めた3本を一から作り直して、虫歯の治療ももう1度やり直して、全部作り直すしかないと言われました。
銀歯は取り合えず今は付いているけれど、他に取れる原因があるのでそこも治療すると言われました。
案の定、本日ポロっと銀歯が取れました。これで4回目です。
この治療の間に他の歯の虫歯も進行してしまい、歯も欠けてしまいました。
その虫歯についても同時進行で治療は出来ないか打診していたのですが、なかなかやってくれませんでした。
長い期間かかって、虫歯の治療すらちゃんと完了できていないことも憤慨ですし、仕事の時間を削って毎週通っていた時間も惜しいです。
今までかかった治療費も結構かかっておりますし、これからブリッジなど全て直していくことを考えるとその治療費も今までの治療が最初からちゃんとしていれば…と悔しく思います。
全ての治療が無駄で意味のないものであり、逆に状態を悪化させた最低なものであったと思います。