千葉県の歯医者さん検索

市川市の歯医者さんへの苦情口コミ92

苦情コメント

最悪な歯医者でした。3歳の子供を受診させましたが、1回目の受診では『子供は口を開けて座っている事が難しいので、一人で治療台に座って口を開けていられるよう、少しずつ慣れていきましょう』と言われ、印象は良かったのですが…。2回目の受診の時、名前を呼ばれて中に入ると、やはり子供は泣き出しました。私は治療台の横(先生が治療するのとは反対)に移動すると、先生が突然キツイ口調で『ウチは保護者が隣にいると治療しませんから!』と言われました。ビックリして、移動しようと治療台から離れかけた所で、更にキツイ口調で『お母さん邪魔!』と怒られ(怒鳴られ?)ました。あまりにイヤミっぽい言い方だったので、驚いていると歯科助手の方に『お母さんは待合室でお待ち下さい…』と言われ、そのまま待合室に行きました。子供は『ママー!どこー!?』と泣き叫んでいました。治療が終わり、子供は大泣きしながら一人で待合室に戻って来ました。会計を済ませた後、『私は中に入っちゃいけないんですか?』と歯科助手の方に聞くと『お母さんが隣にいると、どうしてもお子さんがお母さんの方ばかり見てしまうので…』との事でした。そういう方針ならそれはそれで良いとは思います。ですが、診察の前にそういう方針だという事を説明するべきです。1回目の受診の時は『少しずつ慣れていきましょう』と言っていたのに、2回目で私は邪魔者扱いされ、ちょっとずつ慣れるもな何も、2回目で3歳の子供をいきなり1人で治療させるなんて、言ってる事をやってる事が全然違います。極めつけは2回目の治療の後、保護者の私にはどんな治療をしたのかなどの説明が全くありませんでした。『待合室で待ってて下さい』と言い外に出したのは病院側なのに、治療している場にいなかった保護者に今日の治療の説明をしないなんて非常識過ぎます。後日違う歯医者の先生に話したら、ビックリして『そんな事をする歯医者がいるなんて…』と、言葉を失っていました。もちろん、その後は****には行ってません。良かったと言っている方もいらっしゃるようですが、私は絶対にオススメしません。先生の人間性を疑ってしましました。

苦情コメント

とにかく受付の女性の患者に対する態度が、酷い。とても失礼。その時点で、この歯医者には行きたくないと思いました。あんな横柄な受付は初めて!!

苦情コメント

予約がいっぱいなのはわかりますが、電話の受付対応が悪すぎます。(若めの方の方)待つのを承知で予約の電話をした際、取りたくない感じがアリアリと伝わってきて、つっけんどんな言い方に加え、お大事にの一言もなく大変不愉快な思いをしました。先生の技術は良いのかもしれませんが二度と連絡したいと思いません。

苦情コメント

1年ほど通いましたが、治療期間中、毎回担当医師が変わるので不安です。1度も同じ医師に治療してもらったことがなかった。最後、若い医師にまだ虫歯があった(別の歯科で発覚)のに終了と言われた。

苦情コメント

先生がとても切れやすいらしく、何かしら不満があると舌打ちしたりブツブツと独り言を言うので、毎回こちらも気が気ではないです。
助手の女性も当たられていて、気の毒でした。
数年前の評判と180度違うので驚きました。
もう行く事はないでしょう。