千葉県の歯医者さんへの苦情口コミ714件
1年ほど通いましたが、治療期間中、毎回担当医師が変わるので不安です。1度も同じ医師に治療してもらったことがなかった。最後、若い医師にまだ虫歯があった(別の歯科で発覚)のに終了と言われた。
入院前から診察を受けていたこの病院の医師に入院を勧められ、入院しました。
しかし入院当日から投薬が3倍以上に増え、誤診や適当な診察が気に入らず
看護師に相談したところ、翌日になって「心外だ」「もう診れません」と医療放棄をされました。
結果、私は急性期治療病棟内にて自殺を図り、その時も主治医は顔すら出さない始末。
その後の病院側の丁寧な措置により、主治医を変えてもらうという異例の措置を取ってもらいましたが、
現在のクリニックでは「投薬が多すぎて性格の本質が見れない」と言われ
大変ショックを受けました。
一部の医者は、患者を重症化させて食い物にしています。
設備も施設も快適でスタッフ・看護師さんの対応も良かっただけに、非常に残念です。
ここ二週間ほどの間に3回通いました。普通に混んでいますが、先生は1人しかいないので、各処置の待ち時間の間に、衛生士さんがブラッシング指導や、歯周の検査などをしてくださいます。
しかし、ブラッシングは初回と2回目連続してほぼ同じことを指導され、3回目は1回目に続いて二度目の歯周検査をしていただきましたが、何のコメントも指導もいただけませんでした。
こうなると、空き時間を利用してただ点数稼ぎのためにしているとしか思えません。歯医者に待ち時間はつきものかとは思いますが、ちょっと首をかしげざるを得ません。
一度に付き支払いも数百円ずつ上乗せされるわけで、毎回毎回となるとバカに出来ません。一応次回も予約しましたが、治療も一区切り着いたので、他でお世話になろうと思います。
歯石取りの処置中、何度も痛いと訴えているのに
「痛いですか(笑)」とけらけら笑いながら処置を行なっている
若めの歯科衛生士がいる。
さらに、受付の電話対応が非常に悪い。
歯科医師の先生、ベテラン風の歯科衛生士はしっかりした技術もあり好感が持てるだけに、非常に惜しい。
・左奥の歯の詰め物が取れたので、治療したのですが、2回も同じ場所を治したのにまだ歯が痛い。
今まで結構歯医者にはお世話になりましたが、治療した箇所が痛むのは今回が初めて。
・4時に予約したのに治療が始まったのは4時半。待たせて当然という対応だった。
・院長の対応が横柄だった。