千葉県の歯医者さんへの苦情口コミ714件
子供が現在も通っています
最初は「月に1度の来院、その後1年経過ぐらいからは1ヶ月半に一度の来院でいい」という説明でした。
「すごいがんばってるねもうすぐとれるよ」
っと、言われてから1年経過、、、
1年間 行く度に「次回とれそうだよ」
いまだ取れません
もちろんいまだに月に1度の来院。
子供は先生に不信感がつのり、行くのも嫌がる始末。
子供をその気にさせてからの1年は長すぎますよ、、
なぜそんな気をもたせることを子供に言ったのか、
ほんとうに信頼できる先生なのか
矯正の相談をしました。若い女性の先生でしたが、あまり感じの良い対応ではなかったです。
聞かない方も悪いかもしれませんが次回の治療内容や料金などを知らせてくれないので何も分からない。しっかりとした金額表示をしてほしいですね。とにかく説明が不足過ぎます。なんだかすごくがっかりしました。ほんとにこのままここで矯正治療を続けていいのか凄く悩みました。不安だけが残りました。
この度は不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
しっかりとしたご説明が出来ず不安にさせてしまったこと、大変反省しております。
今後はこのようなことがないように心がけていきたいと思います。
貴重なご意見をありがとうございました。
歯に隙間ができました。
院長先生に親知らずを使っていくといわれたので、親知らずの虫歯の治療までしたのに、親知らずと7番目の歯に隙間が出来るってどういうことだ!
使っていくんじゃないのか!
院長先生に治療してもらえると思っていたら、素人みたいな女の人にやられた。
こっちは痛いと言っているのにそのまま進めるし、下手くそだし最悪です。
これで高い料金を払うと思うと腹が立ちます。
素人の実験台にされている気分です。
これから苦情を言って改善してもらいます。
迷惑です。