愛知県の歯医者さん検索

愛知県の歯医者さんへの口コミ2653

苦情コメント
受診した治療
親不知
評価のポイント
歯科医師について
患者への対応治療の説明
医院スタッフについて
患者への対応

歯の掃除をしてもらったら奥歯が欠けた。
後日治療に行くと親知らずが欠けただけとのこと。
そのまま女医さんが綿を入れ始めたためストップをかけた。

抜くんですか?
と聞くと
都合悪かったですか?
と…。

普通説明しますよね?
抜くのか治療するのかも選ばせず、こちらが止めなければそのまま麻酔する気でしたよ。

正直ありえない。

麻酔をしてもらった後も結構待たされ、奥では女性スタッフ同士の談笑が漏れ聞こえてました。
10〜15分放置され、治療が再開。

親知らずはすぐに抜けましたが、気分最悪でしたよ。

後日その消毒に伺ったら、受付に人はおらず奥でまた談笑。
予約時間の15分前に着いて、診察券を診察券入れに入れてからスタッフが確認したのが15分後…

休日や夜遅くまでやってるからここに来たけど、もう絶対来ない。
対応悪すぎるし、悪びれもしない。

歯科衛生士の一人と男性の医師はその中でもマシですが…

こんなに気分悪くなった歯医者はじめてです。

推薦コメント
受診した治療
親不知
評価のポイント
治療について
治療内容

親知らずを上下の4本を抜くことになり、最初は地元の歯医者に行きましたが下の歯が真横に向いていてどうにも抜けずに断念。
しかし、ある程度削ったのでほっておくことも出来ずに他の病院を探すことになり見つけたのが小牧市民の歯科。

理由は、車でいける距離、総合病院なので幅広く対処可能、そして静脈鎮静法という麻酔を使っての施術が可能だということです。全身麻酔ほどリスクは高くなく、よく歯茎に打つ部分麻酔よりは効き目が高いのです。
私はえづきがひどいので普段から歯医者さんには苦労をかけっぱなし、それを軽減できると知り敢行しました。
ちなみに、1泊2日の入院です。麻酔を使うことと下の2本を抜くのに少し大きく歯茎を切ることが要因です。

入院自体は意外と普通にクリア、麻酔は想像以上で気が付いたら終わっていました。なんというか、ぼんやりする感じでしょうか。その際の移動は車椅子でした。
ただ、麻酔が切れた後はきっちり痛いです。顔も腫れました。まあ、予想通りなので慌てはしませんがちょっとつらいとこ。

その後、抜歯も程なく終わって今では完全な歯茎です。ぽっこり空いた穴を歯茎が盛り上がってふさぐのです。穴が空いている時期は、ご飯粒が入りこんだり、なにやら臭かったりで難儀しました。歯茎が盛り上がってくるので穴に異物が埋まることは基本的にないそうです。

私のようにえづきがひどい方や、一般の歯医者で抜くのが困難な親知らずの方は静脈鎮静法や入院も考えるといいかもしれません。歯は放置してもどうにもなりませんからお早めに。

推薦コメント
評価のポイント
歯科医師について
患者への対応

3人の子供がお世話になっています。とても接しやすく、仕上げ磨きのしかたなどとても分かりやすく教えて下さります。

苦情コメント
評価のポイント
治療について
治療内容
歯科医師について
患者への対応

レントゲン写真を撮るときに、放射線防御ジャケットを着せてくれなかった。高校で、女性の卵子は生まれてきた時のものしかなく、増えることはない。だから、歯医者でレントゲンを撮るときは、放射線防御ジャケットを着せてもらうこと、と習ったので、医師に言ったら、めんどくさそうに、しぶしぶ出してきて、着せてくれた。不信感を持ち、二度とそこの病院には行かない、と思った。
また、友達の話だが、そこで歯を抜いたら、ものすごく腫れて大変だったらしい。
まともな医師だったら、ジャケットも着せてくれるはずだし、抜歯だってうまいはず(それ相当の年齢の医師だったので)なのに…。
こんなやぶ医者のいる歯科に通いたいとは、二度と思わなかった。

推薦コメント
評価のポイント
歯科医師について
患者への対応
医院スタッフについて
患者への対応

以前治療した歯が欠け、こちらの歯医者さんへ通いました。先生もスタッフの方々も優しく、対応も丁寧で好感が持てました。予約制度がしっかりしており、ほとんど待つことなく診察を受ける事ができます。信頼できる、良い歯医者さんです。