愛知県の歯医者さん検索

愛知県の歯医者さんへの苦情口コミ819

苦情コメント

やたら保険適用外の高額治療を進めてきて、その治療でないと治らないみたいなことを説明され、断ると露骨に嫌な顔をされ、急に治療が雑になり、大変不快な思いをしました。
結局、紹介状を書いてもらうよう頼むとこれも、受付から先生までかなりイライラの様子、結局もめるのも嫌なので紹介状なしで大学病院にいきました。
ネットの根の治療でトップページに来たので信頼していったのですが散々でした。

苦情コメント

ここ2年ほどでスタッフの質の低下を著しく感じます
爪を伸ばした方もいて、グローブをしているとはいえ口の中を触られる側としては非常に不快でした。
また、声かけを前に、器具を口に押しつけてきてから『あけて下さい』という方も見えました、目を閉じた状況かつタオルをかけられている状況で非常に不愉快でした。
治療段取りが悪いのか、口を開ける時間が長く顎が痛くなってしまいました。もう少し、口の開いている時間を考慮して治療して欲しかった。その割には、かぶせが不十分で結局治療をやり直す羽目になってしまった。

苦情コメント

電話対応が悪すぎる。
予約を入れようとした時、申し訳こざいませんや お待ちしておりますの言葉もなく
こちらがまた伝えたい事があるにも関わらず『それでは』の一言で
先に電話を切られてしまいました。
三回程通院しましたが 電話対応の悪さがあり通院を
やめました。
先生はすばらしいのに非常に残念です。

苦情コメント

はじめ、かぶせ物が外れての受診から始まり、歯石取りと言い毎回歯石をちょこちょこ取り、これは何処の歯科医院でもやることですが、歯科助手の人めちゃくちゃ最低でした。歯茎までほじくり出血しても知らん顔で、自分が虫歯でもない歯をけずりすぎたくせに、痛くない所まで痛くなったと訴えると、うまくごまかして白いもので勝手にかぶせて何もなかったかのようにして、ほんとに最低でした。結局、はじめは何処も痛くなくて受診したのにあちこち痛くなって、(削りすぎで)痛いという訴えも歯科助手らしき女性で止まってしまい、毎回2000円も取られ、結局これ以上虫歯でもない歯を削られるのが嫌なのでほかの病院に変わります。

苦情コメント

私の場合は、皮膚科での診療が最悪でした。

発症時、足の裏から沢山の水疱が出来て最初は近所の町医者へ。
そこで水虫菌が見つかり、薬を処方して頂きました。
確かに以前から水虫持ちだった私ですが、
水疱が足の裏全体に出来て歩けない状態で、発熱もあり、足の付け根のリンパも腫れ。。。
の状態でしたので、大手に見て貰おうと、****を受診しました。

今までの経過経緯を医師に伝えた所、ろくに患部は見ないし検査もせず
「今通院してる所で治療を続けてください。」と一言言われただけで門前払い。

ダメ元で3件目に別の医者に行った所、細菌検査を行って頂き、
水虫の悪化によって、そこからブドウ球菌の感染が起こり蜂窩織炎である事が判明しました。

かなり悪化していた事もあり、「このまま病状が進行してたら、最悪の場合足を切り落とす事になってたかも知れないよ。」と言われました。

今では完治しましたが、
**** 皮膚科医師の怠慢が本当に許せません。