神奈川県の歯医者さんへの口コミ一覧

口コミ投稿はこちらへ→

神奈川県の歯医者さんへの口コミ1244

苦情コメント
受診した治療
むし歯
評価のポイント
治療について
治療内容治療期間
歯科医師について
治療の説明
医院について
待ち時間

詰め物が取れたため、通院しました。レントゲンを撮られ虫歯2本の治療となりました。治療に入る前に口内清掃で4週間かかり、それ以降も治療内容の説明もほとんどなく毎週薬の塗布など5分程度の治療が延々と続き、詰め物の復元までは5月に治療を開始して、完治は翌年9月でした。保険治療を選択したためかどうか分かりませんが、数万円の治療費と1年以上の期間を要し、予約制にもかかわらず30分以上待たされることも度々でした。
現在通院している医院とは雲泥の差がありました。

苦情コメント
受診した治療
矯正治療
診療の状況
治療完了
評価のポイント
治療について
治療内容
歯科医師について
患者への対応
医院スタッフについて
患者への対応

以前にお世話になり通院していました。
こちら通院していた時に不満に思うことがいくつかありました。
・はじめに治療方針を決めて進めていくのですが、****先生と相談した事が担当の先生に伝わっておらず進行が遅れたことがあった。
・スタッフの力量に差があり人によっては粗く痛い思いをした。(強引なことも・・・)
・私情で苛立っているのか、スタッフの対応が悪かった。
他にもありますが中にはとても親切で丁寧な先生方も居るので、その先生に担当してもらえれば信頼できます。
ただ今後もし矯正の機会があった時は別の所を利用しようと思います。

苦情コメント
評価のポイント
歯科医師について
患者への対応

開業当初は親切に治療していただきましたが 2.3年後には 態度が豹変 せかせかしてためいきつきながらの治療でした 常にイライラしていて 感じが悪く 他の歯科にかえました 外見も内面も最悪 調子に乗るなよ ****

苦情コメント
評価のポイント
治療について
治療内容

下歯を 飛び飛びに作り 数ヶ月で 金具がおれてしまい 噛み合わせだと 言われ みとめない 苦情どこにしたらわからない

苦情コメント
評価のポイント
治療について
治療内容

治した銀歯が直ぐに取れた。何回も。

苦情コメント
評価のポイント
医院スタッフについて
患者への対応

性格悪そうな助手なのか看護婦なのかわからないけど受付で作り愛想で気持ち悪い。顔に性格でてる。

苦情コメント
評価のポイント
治療について
治療内容

被せもの直ぐに取れた。何回も。

苦情コメント
評価のポイント
治療について
治療内容

****さんは、とても丁寧で清潔なので好きなのですが治療の際、器具が口のはじにあたるのが気になります。最近多く、ひどい時には血が出ていました。
あたるのは仕方ないと思いますが、もう少しなんとかならないでしょうか?

苦情コメント
受診した治療
矯正治療
評価のポイント
歯科医師について
患者への対応
医院スタッフについて
患者への対応
医院について
予約のしやすさ

治療自体に不満はないが、受付というか組織としての対応がありえない。
1ヶ月以上先の予約をしなければいけないのにキャンセル待ちも不可。仕事をしていてなかなか行けず、土日もたかが矯正のためにわざわざ1ヶ月以上前から予定をあけられない。
土日と平日の2回予約も不可。
おそらく私はほんとは1ヶ月で行かなければいけないところ次に行けるのはおそらく2ヶ月以上先になるだろう。
たいして診察時間もかからないのに、(もう最終段階のリテーナーのため)待遇が悪い。
保険治療ではないのでたかをくくっていると思う。

受付に時間の変更をした時も電話をしたのに予約が入っていないと言われたこともあった。
そんなところ普通なら2度と行かないが矯正ではそうもいかない。
先生もそんな事あった事も知らないのだろう。
電話の相手が誰かくらいこっちはわかる。
再度予約しても本人も先生も悪い素ぶりすらない。
よく通ってるなー私。

苦情コメント
受診した治療
矯正治療
評価のポイント
治療について
治療内容
歯科医師について
患者への対応治療の説明
医院スタッフについて
患者への対応

二年前、かみ合わせをよくしたく非抜歯矯正の相談で当院に診察しに行きました。二回目に受診した際、見積もりも出してもらい、非抜歯矯正の説明、診察も一通り終わった後、先生が「よし!」といい、理由も言わずに、右上の犬歯をいきなり削られました。びっくりしましたが先生に信頼を寄せていたので、何か意図があるのだと思いお任せしようと思いました。「どうですか?」と聞かれ、「よく分かりません」と言うと、また同じ個所を削られ、今度は明らかに削ったことが明確にわかるほどでした。おそらく応急処置でかみ合わせをよくする為に削ったものだと解釈しようとしましたが、今までの歯のかみ合わせと違く違和感があり、削られた個所に痛みが出てきまいた。
その日のうちに電話で痛みがあると伝えると、その日のうちに来てくださいと言われましたが、気持ち痛みも引いたし、先生への不信感から、キャンセルしました。
でも、痛みは引いたかと思いきやまたしばらくするとじんじんと鈍い痛みが出てきました。
私自身その後妊娠し、出産もした為、なかなか歯医者で相談できず、ずっと歯の鈍い痛みを我慢してきまいた。
そして二年たち、再度、非抜歯矯正の相談もかねて、虫歯の治療、そしてその削られた歯に対する相談もしに来院しました。単純に削られて痛いのだから、コーティングすれば痛みが引くかなと思っていました。
すると、先生は削った事は覚えておらず(二年前の事なのでしょうがないと思いますが)削った痕跡がないと言われました。削られた犬歯の写真と、左右対称の削られていない犬歯の写真を比較させられ見た目に差がない事を強調されました。また歯を削る機械(道具?)で歯医者さんが歯を見るときに使う小さいミラーを削り、その削った後の削り後を見せられ、それが犬歯に無いと言い、自ら削った事を認めないどころか、「○○年歯科人生を送っているが、そんな所削るわけがない」とまで言われました。
削った事自体なかった事にされようとしていたので、私もベロで触った感触が左右違う。見た目にも差があると、いろいろ抗議しまいた。すると先生も半分キレぎみに「歯の痛みを感じるのはどこだと思いますか!?」と聞いてきて、知りませんと答えると「ですよね!?」と専門的な事を並び立てられ、痛みを感じる私がおかしいかのように話をし、論点すらすりかえようとしてきました。
二年間放置した私にも原因はあると思います。でも削られた事自体を否定されるとは思ってもおらず、大変ショックでした。
カルテにも削られた事書かれてなかったみたいです。。
結局削った削ってないの討論のみで肝心の虫歯の治療、や非抜歯矯正の話も一切できず、強制的に帰されました。残っていたのが私だけだったのもあり、受付の電気も消え、真っ暗の中会計しましました。めんどくさい患者扱いされた思いになりました。悔しくて悲しくて思い出すだけで涙が出てきます。