東京都の歯医者さんへの口コミ一覧

口コミ投稿はこちらへ→

東京都の歯医者さんへの口コミ8340

推薦コメント

顎関節症の治療に当初伺いました。
専門の治療スタッフがいると友人から聞いていたので。

重度の顎関節症ではなく、歯軋り予防の市販のマウスピースが、
悪化の原因と診断されました。

歯型に合ったマウスピースを作ることを勧められ、
以来関節のズレや歯軋りも改善しました。

虫歯の治療もスムーズで手際が良かったです。
なにより担当の医師と婦長さん(?)の人柄が気に入りました。

苦情コメント

随分ひどい治療をされました。
別の歯の治療で通院した際、奥歯に虫歯があるので治療をしたほうが良いと言われました。

レントゲンも撮られなかったので、ちょっと削る程度の虫歯かと思っていたら、
ガッツリと削られて、銀歯を入れられました。

ところがその銀歯となった奥歯に違和感(今までの自分の歯よりも臼の凹が深い感じ)がして、
歯ギシリや物を噛んだりすると、噛み合せに違和感があって少し痛いのです。
鏡で見ると、上顎の口蓋側に残る自分の歯と、下側の対合歯がぶつかっているようでした。

たまたま家族が歯科関係であったため、診てもらったところ
「自分の歯と銀歯の間に2?ぐらい段差ができていて、切削面が出てしまっている。
そのせいで凹んでしまっている。おそらく型をとった際にずれたのだと思うが、
ずれて仕上がった銀歯をそのまま入れちゃっているので、当然合わないはずである。
普通であれば、銀歯を作り直すはずなのに、随分ひどい治療をされたな・・・」、と言われました。
口の中の2?というのはかなり大きな違和感を感じますし、なによりも飲食の際にしみて痛かったのです。

それを言って再診してもらったところ、
たまたま担当医ではなく院長に診察して頂きましたが、
ろくに話も聞かないうちに、「段差が出来てるんだって?じゃあ削ろっか。」
といわれ、そのまま削られそうになりました。

詰めた銀歯の高さに合わせて自分の歯を削るなんてありえないと思い、
「えっ?!自分の歯を削るんですか?」と聞いたところ、当然のように「そうだよ」と言われ、
驚きのあまり戸惑っていたら、院長はちょっと考えこんだ様子で
「じゃあ盛ろっか。CR!」と衛生士に向かって言い放ち、
あれよあれよという間に、銀歯と自分の歯の段差部分に新たな詰め物をされました。
咬合調整をしたものの結局しっくり来ず、これ以上削ると自分の歯を削ることになるよと言われたので、
しばらく様子を見るということにしました。

家族の歯科医いわく、継ぎはぎだらけのヒドい歯、
継ぎはぎ部分からすぐまた虫歯になる可能性もある、
というような状態になってしまいました。
結局まだ噛み合わせがうまく合っておらず、治療した歯はもちろん、
問題の無かった下側の対合歯まで飲食時にシミるようになってきました。

最後の治療の際に、何か問題があったらまたどうぞと言われましたが、
これ以上診てもらって、前回のようにやっつけで治療されるのももうイヤなので
別の歯医者に、転院して診てもらいます。

もちろん、ここで満足のいく治療をして頂く患者さんも多くいるかと思いますが、
削ってしまった自分の歯は二度と、一生取り返すことができません。
永久歯は一生モノの歯ですので、後悔のない歯医者選びをしたほうが良いです。

他の書込みサイトにも書かれていましたが、
ここの医院は自費治療の患者は大切にするようですが、
保険治療の場合でも、素人相手だと思ってナメた対応ではなく、
片手間ではないきっちりとした治療をして頂きたいです。

仮歯のときに、何度も仮歯が外れてしまい、
その度に嫌な顔ひとつせず治して頂いただけに、
この仕上がり、対応は非常に残念でした。

推薦コメント

親しみやすい先生&スタッフです。
何でも、相談できますよ

推薦コメント

テキパキ治療してくれて、説明もしっかりしてくれました。予約制で待たされることはなかったです。

推薦コメント

とても親切です。
「今○○をしています」とひとつひとつの作業をその都度説明しながら行ってくださいます。

推薦コメント

待ち時間がなく、すぐ見てもらえる。件数を裁く診療でなく丁寧に対応してもらえる。
先生も感じがよくとてもお勧めです。

推薦コメント

 先生が親切です。病状の説明も丁寧ですし、恐く感じないのと、治療が素早いのであっという間に終わります。病院もきれいで音楽がかかっていていいです。予約制ですし混みません。

苦情コメント

詐欺。

推薦コメント

内装がとても綺麗で
モニターに癒し系の映像が流れていたり
子供のプレイルームがあったりと気配りが感じられます。

先生も良い感じですよ。

推薦コメント

とても優しく中の皆が仲良さそうで感じがいいです
先生の説明もOKだし、痛くないのでGOODでした