東京都の歯医者さんへの口コミ8340件
雑誌やネットの評判を見て何度か通院しました。
しかし、担当する医師により技術の差が激しいのか、腕があまりよくない・・・、と感じてしまいました。
いい医師も居るのかもしれないですが、私が受けた3人の歯科医のうち、2人には不満を感じてしまいました。
技術もですが、こちらの質問に対して、的確な回答をせずに、はぐらかすような回答をされ、もう2度と行く事はないと思います。
残念です。
このクリニックは2人の男性歯科医の先生が診察・治療されています。このクリニックは、そもそも東京女子医科大学の系列機関であることから、歯科一般の診察・治療はもちろんのこと口腔外科、歯科の中でも各医師が得意とする専門的領域に関しては、かなり高度な診察及び治療が受けられます。ふだん、大学病院のような特定機能医療機関で診察を受けると、特定療養費が患者側に加算されてしまいますが、このクリニックはそのようなことはないため、大変受診しやすい医院です。どちらの先生も、患者が診察室に入ってから出て行くまで、しっかりとお見送りをされるので、大変好印象です。また、歯科衛生士の方や受付の方も、大変親切なので、ぜひ、お勧めしたいクリニックです。
先生、スタッフの方とも対応がとても親切です。特に治療前には必ず今の状況とこれから行う治療の内容を説明していただけるので安心して治療を受けられます。カメラで患部を撮影したものを見せていただきながらの説明は、歯医者さんもここまで進んだのかと関心させられてしまいます。とにかく、歯医者嫌いだった私も苦もなく通える歯医者さんでおススメです。
本当の町の歯医者さんと言っていいほどアットホームな感じがします。ここの医院の先生は、お2人で診察及び治療を行っておりますが、ともにフレンドリーな先生方ですよ。また、歯科衛生士の方も、ユニークな方から物静かな方まで様々です。ここの医院のお勧めは、患者の意見にしっかりと耳を傾け、患者の疑問に丁寧に応えてくれることで、患者の不安感をしっかりと取り除いてくれることです。
最後に、受付の方の笑顔が、この医院の本来の姿を描き出せているのだと思います。小さいお子さんからおじいさん、おばあさんまで、誰でも入りやすい医院です。ぜひ、お勧めをしたいと思います。ちなみに、予約制ですが、患者さんの要望を最大限、聞き入れてくれますよ。
奥歯(銀をかぶせてある)が虫歯に。奥歯だし(保険のきく)銀でいい、と言っているのに保険のきかないものをすすめられる。それまで自費治療分でかなり出費もあった。何度も断るのがめんどうで「身内が癌で、そちらにお金がかかる」というと、院長の態度がころっと変わり席を立ち「あと2〜3万取れるかな〜」と言っていた。それ以来通うのをやめました。歯科医院の経営は(多すぎて)難しいと聞きますが露骨です。技術があってもマナーは酷い。ただ、他の医師は知りませんし、歯科衛生士の方は感じが良かったです。
以前まで違う歯科に行っていたんですがここのさくら歯科は今まで行ってた所と違いとても親切で丁寧にやってくれるし、麻酔も全然痛くなくて先生も腕がよくとても良い所だと思います。駅から離れていますが地元の人達には結構評判な所だと思います。
説明責任をきちんと話す好感の持てる先生です。
料金や現在の歯の状態など治療にかかる前にきちんと説明してくださいます。
また、ご自身は奥歯を抜かない方針でやっているそうで、私はそれで助かりました。もちろん奥歯の虫歯で抜くことを希望されれば応じてくださると思います。(「昔は抜かない方針だったんだけど、やはり患者様の希望に合わせるのが本道だろうとおもって、とりあえず、両方の方法があることをお伝えして、尋ねています。」との要旨のことをいってらっしゃいました。)
患者の意思を第一に診療治療をしてくださいます。
最初に治療方針や治療期間の説明が全くなく、不安になった。こちらから問い合わせると場当たり的な回答で、到底なっとくできるものではなかった。数回通ったが、納得できなかったので、通院を中止した。もう行きたくはない。なお、医師が複数いて、子供を担当する医師の評判は良い。医師によるのかもしれないことを付記しておく。
仕事が不規則な私にとって、夜8時過ぎまで&土日やっているのですごく助かっています。また保育ルームもあり子連れでも安心。
私も主人も子供も利用していますが丁寧だし、子供も治療されている時怖くないっていうのがいいですね。
とにかく居心地の良い歯科医院でした。
診察中に見える視界に間接照明でやわらかく照らした観葉植物を飾ってあったり、心が和む詩が飾ってあったり。
治療前や治療中に緊張しがちな私ですが、歯医者さんに通う度に癒されていました。
駅ビルの中にあったり遅い時間まで対応できる日があるのも嬉しい。
口コミ投稿はこちらへ→