埼玉県の歯医者さんへの口コミ2620件
先生が嫌味を言ってくる。
久しぶりに行ったのだが、診察を拒否された。
****とは違う歯医者に行ったことがむかつくらしい。医者としてそれはいかがなものか。患者側に病院を選ぶ権利(自由)があると思うのだが…。
痛くて治療または相談に乗って欲しくて病院に行ったのに、遠回しに帰れとは、医者のすることではない。やめてしまえ。
初めて行った時もそうだ、妙に馴れ馴れしく、ふてぶてしい。
患者をなんだと思ってるんだ。人によって態度を変えるし。
学生舐めんな。
インフォームドコンセント最悪。初回と担当違い何も知らない状態で、何も聞かれないまま適当にやられます。スピード重視、回転よくまわすことしか考えてないと思われる。要注意。
てきぱきした印象。小さな虫歯ならいいいのですが
大きい虫歯や複雑な虫歯や歯医者恐怖者さんだと
ちょっと不安かも。
てきぱきしすぎて怖いときもある。
先生の人柄はみんなイイ感じでオススメです。
歯科衛生士さんや受付の方も対応がすごくいいです。
治療中にスタッフのお喋りがうるさい。
受付の女性が日代わりですが・・・口調、態度が最悪な方が一人居てその人の時は嫌な気持ち・・
ハッキリ言って金儲け治療見え見え。
銀の詰め物をしてもらったが何度もはずれてしまった。
電話してすぐ治療してもらったが、仮止めだから外れやすいとのこと。食事もしてないのにとれるなんてしんじられない。
結局、今別のところで、その部分をきちんと治療しなおしてもらってます。
お医者様や看護士さんは、すばらしいです。それだけに、会計窓口の対応が残念。計算が出来ているのにナンバー表示がされていなかったことが何度もありました。あまりに遅くて問い合わせてみると、平然として「あ、出来てます。」 ごめんなさいくらい、言えないのかしら? とても忙しいのに、会計の待ち時間だけで30分もかかっては困るのです。計算に時間がかかっているならともかく、ナンバーの表示忘れは、やめてください。
家族全員でお世話になっています。先生がとても面白い方で、わかりやすく説明してくださいます。子供には苦手な歯医者ですが、先生の人柄が伝わるのか、うちの子は怖がりませんでした。「子供に歯医者嫌いになってほしくないから」ということで、一気に治療したりせず、少しずつ少しずつ進めて行ってくれます。受付の方もとてもアットホームでこちらも都合も配慮してくださりますので、とても通いやすいです。
新たに作成した義歯が3カ月程度で壊れた
修理に行ったら、また新しい義歯を作り、新規に請求された
この業界では、クレーム処理という概念が無いのかしら
また、保証期間という概念が無い
口コミ投稿はこちらへ→